最近バタバタしてて更新出来ぬ……書いてそのままの記事があったから今更UPしよう。
ひっさびさにパンを焼きましたよ。ハムとチーズ入りです。

やっぱり焼きたての手作りパンは美味しいっ……ちょっと失敗しても美味しい。
でもパンって作り始めてから食べるまでが長いから、食べる時には空腹MAXなのよね。
そりゃ美味しいわ。多少の失敗ふっとぶくらい美味しいわ。
ちなみに朝食全景。プチトマトについては後で説明する。

スクランブルエッグの上にのってるのはアスパラでなくいんげん。
右奥のナゾの緑の液体はただの青汁です。(牛乳ブレンド)
昔は飲みにくくて苦手だったんですが、「林檎ジュースを混ぜると飲みやすい」と聞いて、その通りにし始めたら
慣れました。むしろ美味しい。常備していて、今回のように野菜が少ない時に申し訳程度に添えてます。

ちなみに第二発酵の過程の写真。
第一発酵ではオーブンの発酵機能を使わなかったのですが
案の定ちょっと過発酵気味で。

というワケで、第二発酵ではちゃんとオーブンを使ったものの
若干ひよりました。
まぁでもこんなモンでしょうか。
ちなみに使っているのは使い捨てのパウンド型です。
ずっと前に買ったものなのですが、いつも決まった型を使っているので

結局使わないまままだあと8個もある……誰か要る?
(最後に使ったの
この記事……うわぁもう6年以上前だ)
ガマンしようと思ったのに……結局焼く前にチーズを追加してしまったゼ。
まぁでもその方が美味しいからいいのです。
んでもって無駄にカラフルなプチトマトよ。

時々通る某大手スーパーの「トマトバイキング」ってコーナーにいろんな色のプチトマトがあって
ずっと気になってて、先日やっと買ってみたんですけど。
写真の他にもピンクっぽいのや紫っぽいのもあって楽しいんだけど、正直「どれも美味しい!」ってワケじゃなくて。
かたかったり酸っぱかったりとか。そりゃそーだよなー、美味しかったらもっと流通してるよなー。
いつも食べてる赤いやつの美味しさが際立った。アレは実力者だったんですね。
主役に話を戻します。パンですよ。

パンを焼く時はたいていこのチーズパンが食べたいからという理由からなんですけど。
いつもこのパンはベーコンでやってるんですよ。大好物のベーコンチーズパン。
でも現在減量中という事もあって、怖気づいて「せめてハム」にしてしまいました。
いや、最初に言った通り美味しいよ? 美味しいんだけど、やっぱりベーコンのが好みだわ。
あの全体にじゅわっと脂の味がしみたようなパン……あぁ。いや、ハムも美味しいけど。(しつこい)
減量終わったらベーコンチーズパン焼くんだ……その時はプチトマトは赤いのだけにしよう。
あ、デザートのオレンジも美味しかったですよ。(今更)