チョコを使った簡単ミニタルト。これは美味しい!!

タルト生地が残っていたのでマフィン型で焼いてミニタルトにし、余っていたチョコをガナッシュにして絞り、
ココアを振りかけ、最後に余っていた小粒の苺を。(仕上げにアラザンを数粒)
余りものの寄せ集めで美味しいお菓子が出来ましたよ。
この4つだけですけどね。何せ余りものですからね。

チョコはいわゆる普通の板チョコです。100円のやつ。
(そもそもクーベルチュールなんて買った事も使った事も無いけれど)

ケーキピックでも刺せば見栄えもしたんでしょうが、何せ小さいので幅が無く。
せめてもの飾りにアラザンをのせました。ピンクのと2色なんだけどわかりにくいね。
奥の二つは絞り(の量)を変えてみた。右は多め、左は少なめ。
多いのは見た目がアレな上に、食べたらチョコの味しかしないカンジだったよ。

敷き込みが難しくてガタつき気味。小さいのもあるけど、それ以前にマフィン型だし。
でも上にクリーム絞っちゃえばある程度アラは隠れますがね。

ここの写真は今まで携帯で撮っていたのですが、最近(期せずして)ちょっといいカメラを
手に入れたので、今回調子に乗って多めに載せています。
しっかし、こーいうのがちょっと食後のデザートとして冷蔵庫に控えてると嬉しいよね。
いつもよりちょい丁寧に紅茶を淹れてみたくなるというものです。
いつかまた余り生地でなくちゃんと作ってみよう。
スポンサーサイト